eo光ではIPv6対応の多機能ルーターが、無料でレンタル利用できます。家中の様々なネットワーク機器を簡単に接続できます。
また、Wi-Fi機能を利用するうえで気になるセキュリティについても安心です。無線LAN通信を悪意のある第三者に利用されたり、送受信する無線データを傍受・盗聴されたりすることを防ぐための機能が備わっています。
そんなeo光多機能ルーターの機能や、メリット、料金、市販ルーターとの比較、また、つながらないときの対処法までを解説いたします。
eo光多機能ルーターとは
eo光多機能ルーターとは、宅内のネットワーク機器に接続する為の機器で、eo光開通後は設定不要で利用できます。
標準は有線接続機能のみで、この場合月額レンタル料金は無料です。
Wi-Fi機能(無線ルーター機能)を希望される場合は、月額96円(税込105円)で利用可能となります。
eo光多機能ルーターは、IPv6対応です。様々な機器をインターネットにつなぐ機会が多くなってきましたが、より多くの端末に接続するためにIPv6対応が必要になってきます。そんな時でもeo光多機能ルーターはIPv6対応ですのそのまま設定不要で利用できます。
また、固定電話を利用される場合、光電話用アダプターが必要となるケースもありますが、eo光多機能ルーターなら、eo光電話アダプターとルーターの機能を1台に集約しているため配線まわりがスッキリします。
eo光多機能ルーターで利用できる機能
・つなぐだけネットスタート
・無線LAN機能(Wi-Fi機能) オプション 96円/月(税込 105円/月)
・ワンプッシュ無線スタート(WPS対応)
・セキュリティー
・光電話アダプター機能 オプション 286円/月(税込み 314円/月)
つなぐだけネットスタート
eo光開通後、eo光多機能ルーターをeo光ネットの回線に接続して電源を入れるだけで、自動的にインターネットへの接続を行う機能です。
そのため本機器では、インターネットご利用時に必要な接続アカウント(認証ID、認証IDパスワード)の設定は不要です。
無線LAN機能(Wi-Fi機能)を利用される場合は、別途Wi-Fi接続の設定が必要です。
ワンプッシュ無線スタート(WPS対応)
eo光多機能ルーターで、無線LAN機能(Wi-Fi機能) を利用される場合、「ワンプッシュ無線スタート」を利用します。
eo光多機能ルーター本体前面の「無線設定(WPS)」ボタンを押して簡単にWi-Fi接続設定ができます。
セキュリティーも安心
・通信の暗号化
無線通信を暗号化して、やり取りしている情報を守ります。
・外部アクセスからネットワークを隠す
SSIDステルス機能は、無線LANアクセスポイントを検索したときに、ネットワーク名(SSID)が見えないようにする機能です。
・無線LAN端末の制限
MACアドレスフィルタリング機能は、登録したMACアドレスを持つ無線LAN端末以外から、接続を制限する機能です。
※MACアドレスとは、ネットワーク機器を識別するために割り振られる固有のアドレスです。
eo光多機能ルーターのレンタル料金
eo光多機能ルーターは、eo光からレンタルして利用します。
【グレード別 多機能ルーターの月額レンタル料金】
有線ルーター機能 | 無料 |
無線ルーター機能 | 96円(税込105円) |
eo光電話アダプター機能 | 286円(税込314円) |
有線ルーター機能とeo光電話アダプター機能 | 286円(税込314円) |
無線ルーター機能とeo光電話アダプター機能 | 382円(税込419円) |
eo光電話を利用する際、eo光電話アダプター機能として月額286円(税込314円)となりますが、eo光電話の月額基本料金は0円なので、自宅に固定電話やFAXを利用したい場合はプラス286円ということですね。
eo光多機能ルーターと市販ルーターはどちらがおすすめ?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)は家電量販店でも販売されているので、選んで購入することもできます。
特別なこだわりがなければ、eo光多機能ルーターをおススメします。特に固定電話やFAXを利用するのであれば、機器がまとまりますので便利です。
eo光多機能ルーターが遅い・つながらない時の対処法
eo光でインターネットを利用している際、体感で「速度が出ていない」「つながらない」と感じた場合、どう対処したらいいかご紹介します。
Wi-Fi・インターネットの通信速度低下にはさまざまな原因が考えられますが、今回はeo光多機能ルーターが原因と考えられるケースの対処法をご紹介します。
eo光多機能ルーターの電源を入れ直してみる
eo光多機能ルーターに限らず、無線LANルーターを利用していると通信速度が低下したり、うまく繋がらないことがあります。こうした場合、無線LANルーターの電源を切って、30秒程度待って、再度電源を入れます。
こうすることで元通り通信ができるようになることがありますのでお試しください。
全く通信できない場合、eo光設備においてメンテナンスや障害が発生している可能性もありますので念のためeo光メンテナンス情報もご確認ください。
Wi-Fi電波が弱い場合は中継機を設置する
利用場所が、二階建てだった場合や、壁が分厚かったりすると、一つのルーターでは家の隅々まで電波が十分に飛ばない可能性があります。
理由としては、Wi-Fiの電波は、障害物や電子レンジなどの電磁波の影響を受けますし、電波の性質で上下に弱かったり、電波が届く範囲も限られているからです。
Wi-Fiルーターは宅内の中央に設置することが理想ですが、建物状況にもよりますので、そう簡単にはいきません。
そんな場合は、家の中にもうひとつWi-Fi中継機を設置することで解決します。中継機を設けることで電波の飛ぶ範囲が広くなり、階違いやルーターから一番遠い部屋などにも電波が届きやすくなるのです。
eo光では eo無線LAN中継機レンタルサービス を提供しています。
eo無線LAN中継機レンタルサービスとは
eo無線LAN中継機レンタルサービスとは、パソコンやスマートフォンのWi-Fi(無線)の電波が快適に繋がる場所を増やすための無線LAN中継機をレンタルできるサービスです。
eo無線LAN中継機レンタルサービスは、月額100円(税込)で利用可能です。
eo無線LAN中継機は、月額100円(税込)のレンタルサービスなので市販の無線LAN中継機を購入するよりも気軽にお試しいただくことができます。
無線LAN中継機はコンセントに直接挿すタイプで、ケーブル不要のコンパクト設計です。家の中の最適な中継地点にケーブルなしでスッキリと設置できます。
利用方法もワンプッシュ簡単設定で設置も簡単です。
eo無線LAN中継機は面倒な設定なくWPSボタンを押すだけで簡単に設定できます。
うまく設定ができなくても電話やチャットなどでサポートを受けられるので安心です。
※WPS機能搭載の無線ルーターに限ります。
eo光のWi-Fiを高速&安定化する方法
eo無線LAN中継機レンタルサービスでは物足りない。もっとWi-Fiを高速・安定化させたいという方には「eoメッシュWi-Fiレンタルサービス」がおススメです。
eoメッシュWi-Fiレンタルサービスとは
Wi-Fiが快適につながる範囲を拡げられる、メッシュWi-Fi機器をレンタルできるサービスです。
メッシュWi-Fiは、複数の無線中継ポイントをつくり、メッシュ(網の目のように)状にWi-Fi(無線LAN)を張り巡らせることで宅内のWi-Fi環境を強化し安定化させる効果があります。
メッシュWi-Fi機器2台セットで月額500円(税込550円)で利用できます。
台数は、最大5台までレンタル可能です。1台当たり+250円/月(税込275円/月)で追加レンタルできます。
自宅のWi-Fi環境が不安定だと感じる方、つながりにくい場所がある方におすすめです。
eo光のメッシュWi-Fiレンタルサービスでは、通信が途切れにくいメッシュ機能が追加された上、最新の通信規格Wi-Fi6(IEEE802.11ax)にも対応しており、中継機以上に高速で安定した通信環境を利用いただけます。
詳しくはeo光キャンペーンサイトより、お問い合わせください。